東釧路駅
(根室本線・ひがしくしろ) 2010年9月
個性ある地方の都市の前には必ずといってよいほどある名に方角の付いた駅。こういう駅に着くと、都市に着く前のわくわく感があるというものだ。
細岡から乗った汽車はかなり混んでいて、ボックスの四人掛けにあいていた一席に何とか体をねじ込む。ほぼ高校生か地元の人だが、わずかに連れ立っての旅行者もいた。やはりバンカラな北海道だけあって車内の雰囲気はささくれだったいまいちなものだ。本線でないからか気動車も古く、匂いが鼻を突く。早く降りたいなと思うが、どうも天気が不安になる。海側の釧路に近づけばましになると予想していたが、郊外の遠矢に着いても変わらない。今日は仕方ないのか…。
さてそのわくわくの東釧路駅で降りる。といってもだいたい知れているので、にやりとしつつ十数名の人が降りても気にかけなかった。けれど根室本線の厚岸方面の汽車に乗り換える人もがいて少々驚く。まさしく乗り換え駅だ。
降りると曇り空に秋風が冷たかった。オホーツクらしい冷湿気によるものだろう。
海側に近づいたんだ。私の知っている本州の秋とはちょっと違う、それほど寒くはないのに、なぜか芯から寂しくなるような、ここの季節風だった。
ほんとに小さなのりばしかないが、駅舎が壊すのもたいへんそうな本物の方石積みで、きれいな古典的建築だった。付近は商業施設と底抜けに広い駐車場なので、貨物の扱いで鳴らしたところなのだろう。しかし中は薄汚れて、貨物輸送の仕事の過酷さと、忘れられた栄華を映し出している。
ここではあまり時間がなかった。少し暗い空だが、汽車の時刻には何人か集まってきてくれ、みなで釧路行きに乗った。もう始業時間でもなく、都市に出るのを楽しみにしている人もいる。