吉舎駅―(写真館)

(福塩線・きさ) 2011年7月

三次方
府中方
島式ホームへ
白線の内側の風景、の白線がまだ残ります
府中方
つい最近まで構内踏切だったみたいな感じです
三次方 尾道自動車道が建設中でした
のどかすぎて…
とかく暑かった
跨線橋にて
ほんと昔のままのホーム
白線が美しく残っています 盲人の方は誰かと一緒にお越しになるか、居合わせた人が手引きしましょう
年代物?の倉庫
跨線橋は変わりなかったです
三次方 まあここまで来ると三次ももうすぐです
2024年現在は松江から尾道まで開通しています。 木次線と福塩線の代替になっています…
夏だぁ
貨物側線
わりとしっかり目に残っています。規模も中規模です。
ところどころ落書きがあります
かつての荷物運搬通路
創業当時のものと思われます
上下線とも、ホーム延長の痕跡があります。
木材というのは潰しが効くからいいんよな
手作りの案内板があります
1985年に信号化されたことが分かります 駅舎は開業時の1933年のものと思われます
クソ暑いため駅務室内は開放されていました タクシーの事務所になっているようです
きっぷ売場のところはスキップフロアになってます(今風の言葉でいうと)
今はこういう応接セットもないなぁ 今では来客もないから社用にしているようです
トイレ こういうのももうほとんどないですね
よく草が生えてます
山、また、山
喫茶店があったらシャレが効いてた
駅舎内は、
結構傷んでました ヤカラ高校生のせいでしょうか ビーバップスクールを地で行くような感じです
チッキ台がそのまま残ってます
吉舎町善意銀行とあります
三次まで320円でいけます(当時)
あれは物置です
駅を出ても全然駅前っぽくない
英字表記がかっこよくなる駅名
なんかホームみたい
この辺は細道だったのを拡幅したのでしょう
吉舎駅駅舎その1. 歪んでるけど
この日は晴れ時々曇り、また曇り時々晴れでした やっぱ曇ってた時間の方が長かったかな
コミュニティセンター
吉舎駅駅舎その2.
吉舎駅駅舎その3.
吉舎駅駅舎その4. けっこう壁薄そう
吉舎駅駅舎その5.
吉舎駅駅舎その6. 備後矢野の重厚さは全くないが、こういうタイプの木造モルタル塗りの駅舎もあります
吉舎駅駅舎その7. 全体に、廉価版です
かつてのトラック発着場かと思われます 貨物で来たものをここで積み替えたのでしょう
なかなかの規模だったのが窺えます かつては下道でさえ今のような道路は望むべくもなかったので、すべて鉄道で賄ったのでした
一瞬モノラックの軌道かと
吉舎駅駅舎その8.
大通りに出ましょう
石見銀山街道です
至吉舎市街
至三良坂
停車場線 至駅
鉄板駅の店があります 広島ですからね
備後安田駅へは左折になります
この町の生命線、食品センターです
至吉舎市街
至国道184号
至備後安田
国道184号 車関係の店が多い
かつては何かの店だったんでしょうね
先ほどの永井食品センター 現在は建て替えられています
吉舎駅駅舎その9.
吉舎駅駅舎その10.
吉舎駅駅舎その11. 看板もホーロー引きではなく、木製
トイレ
帰宅時刻なのか、高校生が集まってきていました
三次から吉舎までは結構需要があるようです