金光駅―(写真館)
(山陽本線・こんこう) 2011年5月
金光駅に到着!
山型の波板がよい。
4番線は緑が多いです。団体専用です。
郷土銘菓の広告が郷愁を誘います。
シュッとしていてきれい。
金光という文字列は目立ちますね。
仲見世みたいなところで売ってるのだろうか。
山陽本線も電化の嵐に見舞われたものだ。
3番線、倉敷、岡山方。
広島方。
この街路樹が癒しを添えてくれる。
古レールを利用した上屋。
階段上り口、トイレ、椅子…
これはまた鉄道院の文字の入ってそうな…
ありました。竹野にもあったなぁと。各地に残っています。
ホームの延長部はたいていV字屋根です。
広島方。
本線の中規模の駅という趣。
午前の静かな時間だった。
駅裏もあるのか…滞在時間は120分は欲しいところ。
カフェオレが入線してきました。
かと思ったら貨物。山陽本線は貨物が多いです。
延長部はかさ上げされておらず、昔の様相を偲べた。
特急が通過することはもうないのだろうか。
至新倉敷。何かとこの辺は乗降客も多いです。
やはりホームは低い方が落ち着く。線路に落ちても登ってこられるし。
やや没個性的な一景。
きれいな仕事やなぁ…
なかなか入れない4番のりば。
かつては駅に着いた貨物などを出し入れしたのだろうか。
駅裏への出入り口は封鎖されていました。
1番線に向かいましょう。
駅前を垣間見て。
栄誉ある1番線のりば!
駅名標のエコー。
地平駅によくある和やかな一角。
路盤の規格は良さそうだった。
旅情。
ほんとに大きそうな駅に見える。
国鉄時代の案内板が残ります。
ここは小手荷物通路だろうか?
ちゃんと近代化産業遺産に登録されていました。
特産品が飾れています。こういうの好き。
こちらは木造の上屋。
新型の自動改札です。
2番のりばはあまり使用されないようです。
西日本らしい感じ。
涼やか。
kioskが閉店していて寂しい。
ここちら裏手へ行けるようです。
丈夫なコンクリート敷き。
金光柄駅舎その1.
2.
やはり金色でしたか…
なんとなしメルヒェン。
なんともいえない一角でした。
駅らしい駅だ。
3.
駅前に必ずあるよね、こういう細い方の通りが…
4.
ここをくぐる日常とはどんなだろうか。
ずこく味わい深い商店があります。
わざわざ駅前という看板があります。
中国地方でよく見るスーパーのマルナカ。なかなかよいお店で気に入っています。
岡山県道60号。現国道2号はもうバイパスなので旅にはこちらの方がよいかも。
鴨方方。
古いサインが残っています。
元タクシーの営業所。
だいぶ西の方に来たなぁと思った。やはり西日本が好きです。
陸橋を渡ってみましょう。
倉敷方。
里見川。やがて水島湾に注ぎます。
金光駅南口。
地名は浅口市金光。
団体用のようです。ICカードも普及しているし、もう開放していい気もしますが…
なるほど…有人改札を想定しているのね…
紋が入ってます。
わりと避難判断の水位が低いですね。岡山はなんやかやあります。
帰りましょう。
イベントは盛りだくさん。
やはり参拝客を考えてか、タクシーは非常に多かった。
貨物、小手荷物の旧通路?
静かな時間が流れます。
5.
6.
隠れ名店か?
肉は昔は肉屋で買ったものです。
なんか6トンが苦しそう…
なんだこれは!? 県が設置したのかな。
やがて県道60号に合流します。
建築は明治後期から大正にかけてか…理髪店です。
7.
メインストリート。
8.
9.
10.
なんやかやちょこちょこ駐めるとこはあるみたいです。
駅構内にて。国鉄時代のサインを。
おもしろい構造でした。
汽車時代の名残。
イエローケーキが着きました。