河内駅―山陰海岸紀行

(山陽本線・こうち) 2012年7月

 朝5時、屋外のベンチで寝ていた僕はダサい二つ折りケータイの目覚ましでやんわり起こされる。なんとなし、半袖の腕をシュラフから投げ出してみる。空は鴇色で、うすら寒かった。チチッとなく程度で、蝉はまだ寝ているようだ。こうして田舎町の外で寝ていると、ほんと身一つで外にほっぼり出された感じだった。明朝は新聞配達のバイクが気になってしかたなかったが、とにかく、何事もなく無事夜が過ぎてくれたことに胸をなでおろす。
 とりあえず水場で身支度を整えて、駅の中や町を巡った。細い道ばかりの山あいの町ながら、店が密で、ふしぎなところだ。しかもここは大幹線、山陽本線である。なんともいえない、山陽の雄渾さを空想できるところだった。始発前は貨物も多い。これから山陽を西に詰めていくならどんだけ楽しいことかと思うけど、僕はもう山陰本線を西に詰めて旅しつづけ、帰る途中なのだ。家のある方向に向かうっていのは、どんなに頑張っても旅にならない。人間がやがて衰えて死ぬように、避けられないことだ。

いかにも山の広島!
きちんと造られた跨線橋だった。
かつてはここから貨物の中の一部や小手荷物を出し入れしたのかもしれない。
広島シティーネットワーク…快速が減ったのは痛すぎる。
1960との刻印があったけど、そう見えない。
もはやイコカも顔なじみ。
三原方。
床面のコンクリートがきれい。
県道49号線の広島空港大橋。
かつては各駅で信号を取り扱っていたので…山陽本線なら最近まで吉永、三石は今でも?信号扱ってる気がする。四国だと牟岐もそうで、レアな光景が拝めたりする。
嗚呼、山陽本線。
三原方。
上のトラスって、木造です。こんなんほかにあるかな…
中国地方特有の到着予告。ブーって音が鳴り響きます。
西国の造りですね。