広電西広島駅―(写真館)
(広電宮島線・ひろでんにしひろしま) 2011年5月

こういうゲートは市街中心部って感じ。

見づらいけど、あの辺から駅は始まっている

西広島駅という表示がどこにもなかった…
右手にデリカテッセン? ここで何か買って家でゆっくり食うのもよさそう。
右手にデリカテッセン? ここで何か買って家でゆっくり食うのもよさそう。

ここもかつてはホームとして使われたのだろうか。旧線の名残?

路面電車といえばすなわちカーブ。

人波は絶えなかった。

なんじゃこりゃあ!

ほんとこっちが乗り場にしか見えない。昔はそうだったのかも。

利用者多すぎなのだろう。

この異様に広い構内踏切

宮島や宇品が案内されている

なんというか個性的

やっと駅名を表示したものを発見

レールは宮島まで続いています。

新型の低床式。


運賃はこれを移動させて精算するようです。

喫茶店もあっていいですね




危ないので係の人がよく踏切に立っています。


こんなふうな便利な出口もあります。



カメラのプリントも懐かしい
