富海駅―(写真館)

(山陽本線・とのみ) 2011年5月

防府方面ホームにて
大幹線の一抹の静寂
戸田、新南陽、徳山方
ホームはコンクリート舗装だ
海の水色
徳山方
あの山を巡ったら防府市街
昔は活用されたのでしょうか
ほとんど気づきませんが、裏手には国道2号が通っています
西方面ホームを眺めて
こちらもコンクリート舗装
かつての貨物、荷物搬出用の屋根のようです
瓦も青系統
やや湿度が高く、蒸す感じだった
このタイプの木の長いすは少ない
三線構造が残っています
すぐ近くに海があります
満身創痍といったところでしょうか
典型的な幹線の田舎の駅
背後は長閑です
水色が多いですね
変圧設備。昔のままやな…
防府は基本的に徳山と新山口の間です
植え込みが意外にたくさんある
なぜかここの駅名標の枠はステンレスなんだよなぁ…
至戸田、新南陽
近くに神社があるようです
標高160m台のなだらかな丘です
なんとなしプール感
なんなとし海が感じられます
大きめの駅で用いられるサイズです
次は防府
あんなとこに人家があるんだなと
静かでした
よいですね
背後には大平山が控えています 防府市街と富海地区を隔てる山です
こういうトイレは無人駅でよく使ったなぁと
震災により節電で消灯してます
緑の掲示板ありがち
ゆっくり休めそうです
無人化されて久しいようでした
おおむね時間2本あります 汽車型ダイヤ
山陽本線でも日中に運休して点検するんだ…
小野田線や宇部線の日中運休による保守は知ってたけど…
駅前が私を迎える
嗚呼…脱力する
富海駅駅舎その1.
やはり水色です
富海駅駅舎その2.
富海駅駅舎その3. あのトイレの斜めの換気筒がよい!というか、懐かしすぎ…
富海駅駅舎その4.
なんか知らんがこの駅前はどう取っても斜めになりやすかった
富海駅駅舎その5.
富海駅駅舎その6.
富海駅駅舎その7.
きれいにされているお宅もあります
富海駅駅舎その8.
雑駁な駐輪場
なんかありそう
このやり方は昭和!
おーい、いつの飲料缶やそれ…
のどかだなぁ
富海駅駅舎その9.
富海駅駅舎その10.
駅前には必ずああいう商店があったな
富海駅駅舎その11.
富海駅駅舎その12.
駅前は広いです
海の砂?が早くも上がってきてます
河杉旅館 駅前旅館ですね
富海の集落
適当に道を進んで海に出ましょう
こういう海か…
干潮なのか干潟になってました
まさにあの山の向こうに防府市街があります
海と空の色の区別がつかない
潮の引いた感じがよく表れています
左手は江泊山(259.8m)
川は流れ…
こういうの好き
動き続ける彫刻
まさに豊かな海だった
漁をされています
カニだ
クラゲ 何のために生きているのだろう
ムラサキガイ
この辺はほんとに汚染がなさそうです
干潟っぽい海でした 夏には遠浅の海となるのでしょう
永遠の彼方
飛び込み台みたい
ハマヒルガオ
野山は初夏
やってんのかなぁ…
石鎚大権現
富海駅駅舎その13.
富海駅駅舎その14.
富海駅駅舎その15.
静かにゆっくり休みました